
- メディア情報
- 2019.04.11
ぐんま経済新聞に獣害対策グレーチング付U字溝わたれませんとLIGHTが掲載されました!
ぐんま経済新聞2019,4,4付号に獣害対策グレーチング付U字溝「わたれません」とわたれませんLIGHTが掲載されました。人力施工で獣害対策 わかりやすく記事がまとめられてます。
わたれませんのサイトはこちらです
ぐんま経済新聞2019,4,4付号に獣害対策グレーチング付U字溝「わたれません」とわたれませんLIGHTが掲載されました。人力施工で獣害対策 わかりやすく記事がまとめられてます。
わたれませんのサイトはこちらです
これまで河川用護岸ブロックの性能評価手法に関する取り組みが土木研究所、公益社団法人全国土木コンクリートブロック協会を中心に進められてきました。その中で、護岸ブロックの明度認証制度に続き、テクスチャーの認証制度も普及し始めています。テクスチャーとは、素材表面の肌理や凹凸を表しております。自然石に見られる肌理の粗さや凹凸による陰影。平滑な面の滑面間知ブロックなどは表面がのっぺりとしていて決めが細かすぎるため、無機質な印象を与えます。テクスチャーが護岸に与える印象は国土交通省が進める多自然川づくりにおいて重要な役割を果たします。具体的な数値としては、滑面タイプの輝度が3~10*値が大きいほど陰影がある。古くから使用されている自然石の輝度が18~35になります。多自然川づくりにおいて「コンクリートブロックについては、輝度の標準偏差11以上が好ましい」とあります。弊社のスプリット間知ブロック:33、多孔質スプリット間知:35、ポラリス:47となっております。公益社団法人全国土木コンクリートブロック協会より証明されました。
農業分野西日本最大280社出展の展示会です。
毎年、沢山の方々が、赤城商会のブースまで足を運んで頂いております。今年も宜しくお願い致します!
出展製品:獣害対策グレーチング付U字溝「わたれません」、わたれませんLIGHT
会期:2019年5月22日~24日
会場:インテックス大阪
高耐久STKネット
鉄芯のないポリエステル100%の亀甲網
耐候性に優れ、軽く、錆びず、強度があるという、金網には無い利点をもつ素材を東レ・モノフィラメントが開発。紫外線に強く60年以上の耐久性があり維持管理が顕現される。軽量540g~560g/㎡。金網の1/5と軽量の為人力運搬が可能。強度は一般的金網17kn(Φ3.2mm)に対しSTKネットは45kn以上。耐破網製、亀甲型2回捻りで編んでいるため連続破網しない。立ち木利用で簡易的に防災対策が可能。
もっと見るLoading...