


害獣侵入防止装置「わたれません」は
中山間地域のシカやイノシシなどの
『獣害』による甚大な農作物の被害に対応するために開発された
人や車は通行可能で、『獣害』は“渡りにくい”害獣侵入防止装置です。
新開発の軽量版「わたれませんLIGHT」が新たに加わり、
害獣侵入防止装置「わたれません」との2ラインナップとなります。
各分野別製品の施工事例をご紹介しております。ご参照ください。
各製品のカタログのPDFをダウンロードできます。
カタログの実物をご希望の方はお問い合わせよりご請求ください。
こちらでは各製品の図面(CAD)データをダウンロードできます。
ダウンロードには「会員登録」が必要となります。
既に会員登録済みの方はログイン後にダウンロードいただけます。
社会課題解決 | 2022.06.10 | JR北海道 北海道新幹線木古内付近 エゾシカ侵入対策 わたれませんLIGHT |
メディア情報 | 2022.02.14 | 害獣侵入防止装置「わたれません、わたれませんLIGHT」が上毛新聞に記事掲載されました。 |
お知らせ | 2021.12.20 | 「わたれませんLIGHT」が日本農業新聞12月19日付に掲載されました! |
メディア情報 | 2021.10.30 | 日経BPメガソーラービジネス掲載 イノシシ侵入対策 「猪ふまず」 |